事前のお知らせ

HIMEシリーズ:RPGツクールMV HIMEシリーズ:RPGツクールMZ

日本語版 HIME More Enemy Drops プラグイン Ver1.4

「敵にドロップアイテムを追加し、獲得率にパーセンテージを使用できるプラグイン」です。

ダウンロードはコチラ

最新版は HimeWorks 様のサイトで英語版で配布されています。
himeworks.com/2015/11/more-enemy-drops/

どなたかのお役に立てば幸いです。

*:ja
* @target MZ MV
* @url raw.githubusercontent.com/munokura/HIME-MV-plugins-jp/master/HIME_MoreEnemyDrops.js
* @title More Enemy Drops
* @author Hime
* @version 1.4
* @date Dec 4, 2015
* @filename HIME_MoreEnemyDrops.js
*
* @plugindesc 敵にドロップアイテムを追加し、獲得率に式を使用できます。
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* fungamemake.com/
* twitter.com/munokura/
*
* 元プラグイン:
* himeworks.com/2015/11/more-enemy-drops/
*
* == 説明 ==
*
* RPGツクールでは、敵に対して最大3つのアイテムドロップを作成できます。
* 戦闘が終了すると、
* プレーヤーはこれら3つのアイテムのいずれかを手に入れられます。
*
* ドロップを指定する時、'分母'で確率を使用します。
*
* 例えば、アイテムがドロップする確率が1/2だった場合、
* 50%の確率でドロップします。
* アイテムにドロップする確率が1/3ある場合、ドロップする確率は33.33%です。
*
* 残念ながら、このシステムでは、間に確率を設定することはできません。
*
* このプラグインは2つの問題に対処します。
*
* 1.より多くのドロップを指定できます
* 2.パーセンテージを使用して確率を指定できます
*
* これにより、敵を設計する際の柔軟性が高まります。
* このプラグインを試してみてください!
*
* == 使用法 ==
*
* -- ItemCodeについて --
*
* 始める前に、'ItemCode'と呼ぶ概念を理解する必要があります。
* ItemCodeは、必要なアイテムの種類とアイテムのIDを簡潔に指定する方法です。
*
* ItemCodeを理解している場合、この情報を読まずに済みます。
*
* ItemCodeは次のようになります。
*
* a11
* w23
* i42
*
* 最初の文字はアイテムの種類を表します。
*
* a - 防具
* w - 武器
* i - アイテム
*
* 後の数字はデータベースIDです。書き方は下記になります。
*
* w23
*
* これは、敵が武器23を落とすことを意味します。
*
* -- 追加のドロップの管理 --
*
* 敵のドロップを作成するには、次のようなメモタグを敵のメモ欄へ記述します。
*
* <enemy drop>
* item_code: "ID",
* amount: number,
* chance: "FORMULA"
* </enemy drop>
*
* これらのコンマに注意してください。
* 追加のオプションがある場合、カンマを含める必要があります。
*
* 'item_code'は上記で説明したコードです。
* ドロップされるアイテムを示します。
*
* 'chance'は、パーセンテージとして数値に評価される式です。
* 数字を書くことができます。
*
* chance: "25"
*
* これで、25%の確率でドロップします。
*
* 別の方法として、JavaScriptコードを使用できます。
* 条件は3つの数式変数を提供します。
*
* enemy - この敵
* v - ゲーム変数
* s - ゲームスイッチ
*
* 例えば、このプラグインは、
* ゲーム変数へのアクセスを提供する'v'という特別な数式変数を提供します。
*
* chance: "v.value(3) * 10"
*
* 変数3の10倍の値が得られます。
* 式変数's'を使用して、スイッチにアクセスすることもできます。
* 例えば、
*
* chance: "s.value(2) === false ? 0 : 100"
*
* スイッチ2がオフの場合、0%になりますが、
* スイッチ2がオンの場合、100%になります。
*
* デフォルトでは、チャンスを指定しない場合、
* 100%でドロップするものと想定されます。
* 例えば、
*
* <enemy drop>
* item_code: "i1"
* </enemy drop>
*
* アイテム1を100%の確率でドロップします。
*
* 'amount'オプションは、そのアイテムをドロップする量を指定します。
* 例えば、
*
* <enemy drop>
* item_code: "w3",
* amount: 2
* </enemy drop>
*
* この場合、武器3を2つドロップします。
* 量を指定しない場合、1つを獲得します。
*
*
* == 利用規約 ==
*
* - クレジットを表示する非営利プロジェクトでの使用は無料
* - 商用プロジェクトでの使用は連絡してください
*
* == Change Log ==
*
* 1.4 Dec 4, 2015
* - You can reference the enemy in the drop chance now
* 1.3 Dec 4, 2015
* - changed drop default to 100% if option is not provided
* 1.2 Nov 25, 2015
* - switched to new note-tag format with new features
* 1.1 Nov 8, 2015
* - fixed bug in regex
* 1.0 Nov 6, 2015
* - initial release
*/

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-HIMEシリーズ:RPGツクールMV, HIMEシリーズ:RPGツクールMZ
-,

Copyright© RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録 - FGMG (Fun Game Make Group) , 2025 All Rights Reserved.