「サイドビュー戦闘で選択ターン中のアクターにエフェクトを表示するプラグイン」です。
以前、日本語化したものを見直し、プラグインパラメーターも操作しやすく調整いたしました。
最新版は Moghunter 様のサイトでポルトガル語版が配布されています。
mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/
上記で全てのプラグインが入ったサンプルプロジェクトが配布されています。
各プラグインを動作させるための画像素材も入っているため、サンプルプロジェクトをダウンロードし、日本語版を差し替えて試してください。
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc (v1.1 *) サイドビュー戦闘で選択ターン中のアクターにエフェクトを表示します。
* @author Moghunter
*
* @param X-Axis Offset
* @text 画像のX軸オフセット位置
* @default 0
* @desc 正:右 / 負:左
* @type number
* @min -9007
* @max 9007
*
* @param Y-Axis Offset
* @text 画像のY軸オフセット位置
* @default 0
* @desc 正:下 / 負:上
* @type number
* @min -9007
* @max 9007
*
* @param Blend Mode
* @text 合成方法
* @default 1
* @desc 0:通常 / 1:加算 / 2:乗算
* @type select
* @option 通常
* @value 0
* @option 加算
* @value 1
* @option 乗算
* @value 2
*
* @param Rotation Speed
* @text 回転速度
* @default 0
* @desc 正:時計回り / 負:反時計回り。絶対値が大きいほど高速。
* @type number
* @min -9007
* @max 9007
* @decimals 2
*
* @param Number of Frames
* @text フレーム数
* @default 4
* @type number
* @max 9007
*
* @param Animation Speed
* @text アニメ速度
* @default 5
* @type number
* @max 9007
*
* @param Zoom Animation
* @text ズームアニメ有効化
* @type boolean
* @on 有効
* @off 無効
* @default false
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* https://fungamemake.com/
* https://twitter.com/munokura/
*
*
* ===========================================================================
* +++ MOG - Actor Turn Indicator (v1.1) +++
* By Moghunter
* https://atelierrgss.wordpress.com/
* ===========================================================================
* サイドビュー戦闘で選択ターン中のアクターにエフェクトを表示します。
*
* ===========================================================================
* - 必要ファイル -
* ===========================================================================
* 下記のファイルが必要です。 (img/system/)
*
* -> TurnIndicator.png
*
* ===========================================================================
* - WHAT'S NEW (version 1.1)
* ===========================================================================
* - (NEW) - RM1.5+と互換性のあるプラグインパラメータ
* - (NEW) - ズームアニメーションを追加
*
*/

当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。