こちらは「プレイヤーの上にHP量のHUDが表示するプラグイン」です。
以前、和訳したものを見直し、プラグインパラメーターも操作しやすく調整いたしました。
最新版は Moghunter 様のサイトでポルトガル語版が配布されています。
atelierrgss.wordpress.com/rpg-maker-mv/
上記で全てのプラグインが入ったサンプルプロジェクトが配布されています。
各プラグインを動作させるための画像素材も入っているため、サンプルプロジェクトをダウンロードし、日本語版を差し替えて試してください。
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc (v1.3) プレイヤーの上にHP量のHUDが表示されます。
* @author Moghunter
*
* @param Initial Visible
* @text ゲーム開始時のHUD表示
* @type boolean
* @on 表示
* @off 非表示
* @default true
*
* @param Hud X-Axis
* @text HUDのX軸位置
* @desc 正:右 / 負:左
* @type number
* @min -9007
* @max 9007
* @default 0
*
* @param Hud Y-Axis
* @text HUDのY軸位置
* @desc 正:下 / 負:上
* @type number
* @min -9007
* @max 9007
* @default 0
*
* @param Meter X-Axis
* @text メーターのX軸位置
* @desc 正:右 / 負:左
* @type number
* @min -9007
* @max 9007
* @default 3
*
* @param Meter Y-Axis
* @text メーターのY軸位置
* @desc 正:下 / 負:上
* @type number
* @min -9007
* @max 9007
* @default 2
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* https://fungamemake.com/
* https://twitter.com/munokura/
*
* ===========================================================================
* +++ MOG S Hud (v1.3) +++
* By Moghunter
* https://atelierrgss.wordpress.com/
* ===========================================================================
* プレイヤーの上にHP量のHUDが表示されます。
* 下記フォルダ内に画像ファイルが必要になります。
* img/system/
*
* SHud_A.png
* SHud_B.png
* ===========================================================================
* 以下のプラグインコマンドを使用して、HUDを表示/非表示できます。
*
* hide_s_hud
* show_s_hud
*
* ===========================================================================
* 変更履歴
* ===========================================================================
* (v1.3) - コーディングとプラグインの互換性の向上
* (v1.2) - ゲーム開始時にhide hudを追加
* (v1.1) - hud hideモードでHUDするブリンク補正
*
*/