サンプルプロジェクト
サンプルでは下記ページで解説されている「別のマップまで敵が追いかけて来る」と概ね同等の内容を盛り込んであります。
yado.tk/2k/06_map/080_teki_oikake/
部屋毎に追いかけてくる判定等は、少し複雑になるので、上記ページの解説を読むか、下記のプロジェクトを参考に改造してみてください。
イベントの組み方
青鬼(やったことないですが)っぽい鬼のイベントの組み方です。
- そのイベント(以降鬼)は出現したり、しなかったりする。
- 鬼は出現したら追ってくる。
- プレイヤーが特定の装備をしていると、鬼がプレイヤーに触れた時に、後ずさって一定時間倒れる。
上記の想定になっています。
ページの順番に注意してください!(自分がつまづきました)
1ページ目で乱数を0か1を作り、1だと鬼が出現するスイッチが入るという判定になっています。
この乱数の幅と判定基準を変えれば、出現確率が調整できるという作りです。
なお、ページは「出現条件」が満たされたページ数の多い方から実行されます。
ですので、発生するかどうかのページ1は無条件で動作する必要があり、これを1ページ以外にすると、他の条件を満たしても、ページ1が優先されてしまうという仕様があります。
なので、ここに注意して作成する必要があります。
ページの順序を整えるには、ページのコピー・貼り付け・削除を使えば、移動できます。

当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
コメントを投稿するにはログインしてください。