事前のお知らせ

MOGシリーズ:RPGツクールMV

日本語版 MOG Character Motion プラグイン Ver1.3f バグ修正

「プレイヤー/イベント画像にアニメーションを追加するプラグイン」です。
以前、日本語化したものを見直し、プラグインパラメーターも操作しやすく調整いたしました。

最新版は Moghunter 様のサイトでポルトガル語版が配布されています。
mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/

上記で全てのプラグインが入ったサンプルプロジェクトが配布されています。
各プラグインを動作させるための画像素材も入っているため、サンプルプロジェクトをダウンロードし、日本語版を差し替えて試してください。

ダウンロードはコチラ

どなたかのお役に立てば幸いです。

/*:ja
 * @plugindesc (v1.3) プレイヤー/イベント画像にアニメーションを追加します。
 * @author Moghunter
 *
 * @help
 * 翻訳:ムノクラ
 * https://fungamemake.com/
 * https://twitter.com/munokura/
 *
 * ===========================================================================
 * +++ MOG - Character Motion (v1.3f) +++
 * By Moghunter
 * https://atelierrgss.wordpress.com/
 * ===========================================================================
 * プレイヤー/イベント画像にアニメーションを追加します。
 * ===========================================================================
 * 使用方法
 * ===========================================================================
 * イベントへの効果を有効にするには、下記をイベント内容に注釈で入れます。
 * イベント内容を自動実行しなくても反映されます。
 *
 * Breath Mode : X
 *   X:1,2,3
 *       数字が大きいほど、吸った時の拡大率が高くなります。
 *
 * Float Mode
 *
 * Swing Mode
 *
 * Ghost Mode : X
 *   X:1,2
 *       1:フェードイン/アウトの繰り返し。
 *       2:1の動作に加え、フェードイン時が半透明。
 *
 * ===========================================================================
 * プラグインコマンド
 * ===========================================================================
 * 以下のコマンドを使用して、プレイヤー画像へのエフェクトを有効にします。
 * IDを0に設定すると、メインプレーヤーにエフェクトが有効になります。
 * 注:IDはアクターではなく、キャラクターIDに基づいています。
 * 隊列歩行がONの場合、先頭が0で、1,2,3と後ろに続きます。
 *
 * breath_mode_follower_id : ID : EFFECT         *(EFFECT:1,2,3)
 * ghost_mode_follower_id : ID : EFFECT          *(EFFECT:1,2)
 * float_mode_follower_id : ID
 * swing_mode_follower_id : ID
 * shake_effects_follower_id : ID : DURATION
 * collapse_effect_follower_id : ID : EFFECT     *(EFFECT:1,2,3)
 *   *EFFECT:1から3.
 *      1:上に伸びて消滅
 *      2:下に潰れて消滅
 *      3:潰れてから伸びて消滅
 * rotation_follower_id : ID : ROTATION_VALUE
 * zoom_follower_id : ID : ZOOM_VALUE
 * clear_effects_follower_id : ID
 *
 * ===========================================================================
 * マップイベントのエフェクトを有効にするには、以下のコードを使用します。
 *
 * breath_mode_event_id : ID : EFFECT         *(EFFECT:1,2,3)
 * ghost_mode_event_id : ID : EFFECT          *(EFFECT:1,2)
 * float_mode_event_id : ID
 * swing_mode_event_id : ID
 * shake_effects_event_id : ID : DURATION
 * collapse_effect_event_id : ID : EFFECT     *(EFFECT:1,2,3)
 * rotation_event_id : ID : ROTATION_VALUE
 * zoom_event_id : ID : ZOOM_VALUE
 * clear_effects_event_id : ID
 *
 * ===========================================================================
 * 使用例
 * ===========================================================================
 *
 * breath_mode_event_id : 15 : 2
 * float_mode_event_id : 15
 *
 * ghost_mode_follower_id : 0 : 1
 * zoom_follower_id : 1 : 2.5
 *
 * ===========================================================================
 * 更新履歴
 * ===========================================================================
 * (v1.3f) - collapse_effect_event_id が動作可能に修正
 * (v1.3)  - Chrono Engineの新機能対応
 * (v1.2)  - Chrono Engineとの互換性向上
 * (v1.1)  - コマンドの形式を標準化するためのメモタグの変更
 *
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MOGシリーズ:RPGツクールMV
-

Copyright© RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録 - FGMG (Fun Game Make Group) , 2023 All Rights Reserved.