目次
公式情報
公式情報は下記のとおりです。
tkool.jp/mv/guide/006_004b.html
- [出現条件]を満たすイベントページが有効となる。
- [出現条件]を満たすイベントページが複数ある場合は、ページ番号のもっとも大きいイベントページが有効となる。
- [出現条件]が未設定のイベントページは、常に出現条件を満たしている。
- [出現条件]を満たすイベントページがない場合は、すべてのイベントページが無効となり、マップイベント自体が出現しなくなる。
ここで『[出現条件]を満たす』とは、チェックされた項目が成り立っている時のことです。[スイッチ]や[セルフスイッチ]なら ON の時、[アイテム]ならそのアイテムを所持している時、といった具合です。複数の項目がチェックされている場合、そのすべてが成り立つときに『[出現条件]を満たす』ことになります。たとえば、[スイッチ]の 2 つ両方にチェックがある場合、両方のスイッチが ON の時に『[出現条件]を満たす』ことになります。
要確認ポイント
上記を誤解しやすい箇所を、別の言葉で書いてみます。
- 番号の大きいページから「出現条件」がチェックされる。
最初に条件を満たしたページが有効になる。 - 「出現条件」を満たすイベントページがない場合、何も表示・実行されない。
初心者(でなく熟練者でも)がハマりがちなミス
ページ番号の優先順位を忘れて、出現条件の内容だけに注視してしまう。
例1:大きいページ番号の出現条件を無条件(チェックを何も入れない)にしてしまう。
これをやると、他のページは一切実行されなくなります。
例2:2つのスイッチを出現条件にして、それぞれのスイッチをON・OFFしているが、想定通りに動かない。
ありがちなのは、両方のスイッチがONの時です。
この場合、大きいページ番号の出現条件を満たしていることになるので、その条件を外せるようにスイッチをOFFにする処理を入れる等の対策が必要です。
ページ番号の変更方法
残念ながら、MZになっても直感的にページ番号を変更することは出来ません。
愚直にページのコピー・貼り付け・削除で整理しましょう。
例1のページを入れ替えてみましょう。
ページ1をコピーする
ページ2を選択する
「ページを貼り付け」すると、ページ1がページ3として、追加される
ページ1を削除すると、ページ番号がスライドし、1,2に変わる

コメントを投稿するにはログインしてください。