「変数の名前と値を表示するウィンドウを追加できるプラグイン」です。
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*: * @target MZ * @url https://raw.githubusercontent.com/munokura/MNKR-MZ-plugins/master/MNKR_BB_FesHensuuWindowMZ.js * @plugindesc 変数の名前と値を表示するウィンドウを追加するプラグイン * @author ビービー(改変 munokura) * * @help * ◆概要 * RPGツクールフェスの機能の一つである * 変数の名前と値を表示するウィンドウを追加するプラグインです。 * このプラグインでは最大4つまで変数の名前と値を表示することができます。 * * ◆使用方法 * プラグインパラメータ【A_VariableId】~【D_VariableId】で指定した変数に * 格納されている数値で表示する変数を切り替えることができます。 * 使用例: * 【A_VariableId】で1を指定した場合に変数1の値が5の時 * ウィンドウの一番上に変数5の名前と値が表示されます。 * * ◆プラグインパラメータの説明 * 【ShowWindowSwitch】 * ウィンドウを表示するスイッチのIDを指定。 * ここで指定したIDのスイッチがONのときウィンドウが表示されます。 * * 【A_VariableId】 * 表示枠A(一番上)に表示する変数を指定する変数のID * ここで指定したIDの変数に格納されている数値が実際に表示される変数のIDです。 * * 【B_VariableId】 * 表示枠B(上から二番目)に表示する変数を指定する変数のID * ここで指定したIDの変数に格納されている数値が実際に表示される変数のIDです。 * * 【C_VariableId】 * 表示枠C(上から三番目)に表示する変数を指定する変数のID * ここで指定したIDの変数に格納されている数値が実際に表示される変数のIDです。 * * 【D_VariableId】 * 表示枠D(一番下)に表示する変数を指定する変数のID * ここで指定したIDの変数に格納されている数値が実際に表示される変数のIDです。 * * 【FontSize】 * ウィンドウに表示される変数の名前と値のフォントサイズを指定。 * * 【NameFontColor】 * ウィンドウに表示される変数の名前のフォントカラーを指定。 * * 【UnderLineOpacity】 * 変数の下に表示する線の透明度を指定。(0で非表示) * * 【BetweenNameAndValue】 * 変数の名前と値の間に表示する記号を指定。(空白で非表示) * * 【FesWindowX】 * 変数表示ウィンドウの表示位置のX座標を指定。 * * 【FesWindowY】 * 変数表示ウィンドウの表示位置のX座標を指定。 * * 【ShowMaxItem】 * 変数表示ウィンドウの行数(高さ)を指定。 * ※ゲーム中に変更することはできません。 * * * このプラグインについて * ビービー氏がRPGツクールMV用に作成されたものを * ムノクラがRPGツクールMZ用に移植したものです。 * 原作者へのお問い合わせはお控えください。 * * 利用規約: * MITライセンスです。 * https://licenses.opensource.jp/MIT/MIT.html * 作者に無断で改変、再配布が可能で、 * 利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。 * * * @param ShowWindowSwitch * @text ウィンドウ表示スイッチID * @type switch * @desc ウィンドウを表示するスイッチのIDを指定。 * 初期値: 1 * @default 1 * * @param A_VariableId * @text 枠A変数ID * @type variable * @desc 表示枠Aに表示する変数を指定する変数のIDを指定。 * 初期値: 0 * @default 0 * * @param B_VariableId * @text 枠B変数ID * @type variable * @desc 表示枠Bに表示する変数を指定する変数のIDを指定。 * 初期値: 0 * @default 0 * * @param C_VariableId * @text 枠C変数ID * @type variable * @desc 表示枠Cに表示する変数を指定する変数のIDを指定。 * 初期値: 0 * @default 0 * * @param D_VariableId * @text 枠D変数ID * @type variable * @desc 表示枠Dに表示する変数を指定する変数のIDを指定。 * 初期値: 0 * @default 0 * * @param FontSize * @text フォントサイズ * @desc フォントサイズを指定。 * 初期値: 26 * @default 26 * * @param NameFontColor * @text 変数名の文字色 * @type number * @min 0 * @max 31 * @desc 変数の名前のフォントカラーを指定。 * 初期値: 0(白) * @default 0 * * @param UnderLineOpacity * @text 変数下線の透明度 * @type number * @min 0 * @max 255 * @desc 変数の下に表示する線の透明度を指定。(0で非表示) * 初期値: 96 * @default 96 * * @param BetweenNameAndValue * @text 変数名と値区切り記号 * @type string * @desc 変数の名前と値の間に表示する記号を指定。(空白で非表示) * 初期値: : * @default : * * * @param FesWindowX * @text ウィンドウX座標 * @desc 変数表示ウィンドウの表示位置のX座標 * 初期値: 0 * @default 0 * * @param FesWindowY * @text ウィンドウY座標 * @desc 変数表示ウィンドウの表示位置のY座標。タッチUIと重ならないように配置してください。初期値: 64 * @default 64 * * @param ShowMaxItem * @text ウィンドウ行数 * @type number * @min 1 * @max 4 * @desc 変数表示ウィンドウの行数を指定。 * 初期値: 4 * @default 4 */
コメントを投稿するにはログインしてください。