「セーブ画面にパーティの顔画像を表示し、顔画像の大きさ・位置を変更する」プラグインを作成しました…が作成後に既に上位のプラグインがありましたので、そちらの使用をお勧めいたします。
▼MZ用:セーブファイルのフェイス表示(トリアコンタン様作) - SaveFileDrawFace.js
plugin-mz.fungamemake.com/archives/3973
▼MV用:セーブファイルのフェイス表示(トリアコンタン様作) - SaveFileDrawFace.js
plugin.fungamemake.com/archives/1118
機能がシンプルで、自分で改造するから大丈夫!というような奇特な方が要らしたら、下記からダウンロードください。
/*: * @target MZ MV * @url https://raw.githubusercontent.com/munokura/MNKR-MV-plugins/master/MNKR_SaveFaceScreen.js * @plugindesc セーブ画面にパーティの顔画像を表示し、顔画像の大きさ・位置を変更します。 * @author ムノクラ * * @help * デフォルトではセーブデータにはパーティの歩行キャラが表示されます。 * 歩行キャラを顔画像に替え、表示する大きさ・位置を変更します。 * プラグインパラメーターで、表示する画像の大きさや配置を指定してください。 * * プラグインコマンドはありません。 * * * 利用規約: * MITライセンスです。 * https://licenses.opensource.jp/MIT/MIT.html * 作者に無断で改変、再配布が可能で、 * 利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。 * * @param startPositionX * @text パーティ画像スタート位置X * @type number * @desc 顔画像の開始X座標です。 * @default 144 * * @param startPositionY * @text パーティ画像スタート位置Y * @type number * @desc 顔画像の開始Y座標です。 * @default 8 * * @param faceWidth * @text 顔画像幅 * @type number * @desc 顔画像のトリミング幅。両端を均等にトリミングします。ツクールデフォルトは144。 * @default 144 * * @param faceHeight * @text 顔画像高 * @type number * @desc 顔画像のトリミング高さ。両端を均等にトリミングします。ツクールデフォルトは144。 * @default 40 * * @param faceSpace * @text 顔画像間隔 * @type number * @desc 顔画像同士の表示間隔。 * @default 8 * */

コメントを投稿するにはログインしてください。