「'選択肢の表示'の選択肢毎に表示/非表示をカスタム条件で切り替えられるプラグイン」です。
元プラグイン 下記ページで英語版が配布されています。
himeworks.com/2015/11/hidden-choice-conditions/
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @title Hidden Choice Conditions
* @author Hime --> HimeWorks (himeworks.com)
* @version 1.2
* @date Jan 5, 2016
* @filename HIME_HiddenChoiceConditions.js
* @url himeworks.com/2015/11/hidden-choice-conditions/
*
* あなたが私の仕事を楽しんでいるなら、
* パトレオンで私への支援を検討してください!
*
* - www.patreon.com/himeworks
*
* ご質問や懸念がある場合、
* 次のサイトのいずれかで私に連絡できます。
*
* - Main Website: himeworks.com
* - Facebook: www.facebook.com/himeworkscom/
* - Twitter: twitter.com/HimeWorks
* - Youtube: www.youtube.com/c/HimeWorks
* - Tumblr: himeworks.tumblr.com/
*
* @plugindesc v1.2 '選択肢の表示'の選択肢毎に表示/非表示をカスタム条件で切り替えられます
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* fungamemake.com/
* twitter.com/munokura/
*
* == 説明 ==
*
* 選択肢の組み合わせ毎に多くの異なる選択肢のセットや
* 条件分岐を作成せずに選択肢を隠す方法が必要ですか?
*
* このプラグインを使うと、イベントだけを使って、
* 特定の選択肢を非表示に指示することができます。
*
* == 利用規約 ==
*
* - クレジットを表示する非営利プロジェクトでの使用は無料
* - 商用利用の場合、私に連絡してください
*
* == Change Log ==
*
* 1.2 - Jan 5, 2016
* * added support for evaluating formulas inside interpreter scope
* 1.1 - Nov 6, 2015
* * choices need to be backed up and restored, otherwise the
* choice list will just keep hiding them on refresh
* 1.0 - Nov 4, 2015
* * initial release
*
* == 互換性 ==
*
* 互換性の為に、
* このプラグインは他の選択肢関連のプラグインの下に配置してください。
* 例えば、HIME_DisabledChoiceConditionsプラグインを使用している場合、
* このプラグインはその下に配置してください。
*
*
* == 使用方法 ==
*
* 選択肢を隠すには2つの方法があります。
*
* 1. プラグインコマンドを使う
*
* プラグインコマンドを作成
*
* hide_choice choiceNumber
*
* choiceNumber は非表示にしたい選択肢の番号です。
*
* 選択肢は1から始まる数字なので、2番目の選択肢を隠したい場合、
* 次のようになります。
*
* hide_choice 2
*
* 2. スクリプトを使う
*
* スクリプトを作成
*
* hide_choice( choiceNumber, condition )
*
* choiceNumber は非表示にしたい選択肢の番号で、
* conditionはtrueかfalseかを評価するjavascriptの式です。
*
* 例:スイッチ3がOFFの場合、選択肢を非表示にしたい場合のスクリプト
*
* hide_choice(3, "$gameSwitches.value(3) === false")
*
* 非表示の選択肢コマンドは、
* コマンドが呼び出されたリストの最初の選択肢のセットに適用されます。
* 非表示を必要とする選択肢が複数ある場合、
* それらの選択肢に対しても非表示の選択肢コマンドを作成する必要があります。
*
*/

コメントを投稿するにはログインしてください。