「メインメニューをモバイルデバイス向けにコマンドを大きく、押しやすくするプラグイン」です。
プラグイン本体は 下記ページで英語版が配布されています。
sumrndm.site/ams-mobile/
www.youtube.com/watch?v=nTCicIKxclY
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc メインメニューをモバイルデバイス向けにコマンドを大きく、押しやすくします。
* @author SumRndmDde
*
* @param "Leave Menu" Command
* @text 閉じるコマンド
* @type boolean
* @on 表示
* @off 非表示
* @desc メニューに'メニューを閉じる'を表示
* 表示:true / 非表示:false
* @default true
*
* @param "Leave Menu" Name
* @text 表示テキスト
* @desc 'メニューを閉じる'コマンドの表示テキスト
* @default メニューを閉じる
*
* @param Command Font
* @text フォント
* @desc コマンドウィンドウに表示されるテキストのフォント
* @default Gamefont
*
* @param Command Font Size
* @text フォントサイズ
* @desc コマンドウィンドウのテキストのフォントの大きさ
* @default 36
*
* @param == マイナー位置 ==
* @text
*
* @param Face Padding
* @text 顔画像X余白
* @desc アクター顔画像の余白X量
* @default 2
*
* @param Face X
* @text 顔画像X位置
* @desc 顔画像のX位置
* @default 2
*
* @param Face Y
* @text 顔画像Y位置
* @desc 顔画像のY位置
* @default 2
*
* @param Max Status Rows
* @text 最大ステータス行数
* @desc メニューでアクターが選択する行の最大数
* @default 4
*
* @param Max Status Cols
* @text 最大ステータス列数
* @desc アクターがメニューから選択できる列の最大数
* @default 1
*
* @param Command Columns
* @text コマンドカラム
* @desc メニュー内のコマンドセレクタの最大列数
* @default 3
*
* @param Command Rows
* @text コマンド行
* @desc メニュー内のコマンドセレクタで表示される行数
* @default 3
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* fungamemake.com/
* twitter.com/munokura/
*
* 元プラグイン: sumrndm.site/ams-mobile/
*
*
* Alternative Menu Screen: Mobile
* Version 1.00
* SumRndmDde
*
*
* メインメニュー画面を変更します。
* モバイル端末での作業性を考慮してボタンを大きくしています。
*
*
* 次の機会まで
* ~ SumRndmDde
*/
コメントを投稿するにはログインしてください。