「いくつかのグラフィックフィルターを有効するプラグイン」です。
以前、日本語化したものを見直し、プラグインパラメーターも操作しやすく調整いたしました。
最新版は Moghunter 様のサイトでポルトガル語版が配布されています。
mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/
上記で全てのプラグインが入ったサンプルプロジェクトが配布されています。
各プラグインを動作させるための画像素材も入っているため、サンプルプロジェクトをダウンロードし、日本語版を差し替えて試してください。
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc (v1.5) いくつかのグラフィックフィルターを有効にします。
* @author Moghunter
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* https://fungamemake.com/
* https://twitter.com/munokura/
*
* ===========================================================================
* +++ MOG - (Default) Pixi Filters (v1.5) +++
* By Moghunter
* https://atelierrgss.wordpress.com/
* ===========================================================================
* グラフィックフィルターを有効にすることができます。
* ===========================================================================
* 以下のプラグインコマンドでフィルターを有効にします。
*
* filter_effect : TYPE
*
* TYPE = 0から5のエフェクト
* 0 - ぼかし
* 1 - 減算
* 2 - 黒白
* 3 - 明るさ
* 4 - コントラスト
* 5 - ノイズ
*
* ===========================================================================
* 以下のプラグインコマンドでフィルターを消去します。
*
* filter_clear
*
* ===========================================================================
* 以下のプラグインコマンドでキャラクターにフィルターを設定します。
*
*
* filter_event_id : EVENT_ID : FILTER_TYPE
*
* filter_actor_id : ACTOR_ID : FILTER_TYPE
*
* 例
*
* filter_event_id : 4 : 1
*
* filter_actor_id : 1 : 0
*
* ===========================================================================
* キャラクターへのエフェクトを消去するには、FILTER_TYPE を -1 に設定します。
*
* filter_event_id : 4 : -1
*
* ===========================================================================
* 更新履歴
* ===========================================================================
* (1.5) - pixi v4との互換性
* - デフォルトでpixi v4に含まれていない、いくつかのフィルターを削除
* - キャラクタースプライトでのみフィルターを設定する可能性
* (1.4) - 他のプラグインの効果をリセットするバグ修正
* クリア機能を使用
* (1.3) - 色合い画面の効果を修正
* (1.2) - アニメーション速度が改善
* (1.1) - フィルターアニメーションを追加
*/

当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。