「対象へのヒット数を表示するプラグイン」です。
こちらはRPGツクールMV向けの記事です。
RPGツクールMZ向けの記事もございます。
最新版は Moghunter 様のサイトでポルトガル語版が配布されています。
mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/
上記で全てのプラグインが入ったサンプルプロジェクトが配布されています。
各プラグインを動作させるための画像素材も入っているため、サンプルプロジェクトをダウンロードし、日本語版を差し替えて試してください。
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc (v1.7 *) 対象へのヒット数を表示します。
* @author Moghunter
*
* @param -> MAIN <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
* @text -> 全般 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param For Party
* @text パーティのカウント有効化
* @default true
* @type boolean
* @on 有効
* @off 無効
* @parent -> MAIN <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param For Enemies
* @text 敵のカウント有効化
* @default true
* @type boolean
* @on 有効
* @off 無効
* @parent -> MAIN <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param Damage Cancel Counter
* @text カウントキャンセル有効化
* @desc 相手が被ダメージ時、カウントキャンセルの有効化
* @default true
* @type boolean
* @on 有効
* @off 無効
* @parent -> MAIN <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param Shake Effect
* @text シェイクエフェクト有効化
* @default false
* @type boolean
* @on 有効
* @off 無効
* @parent -> MAIN <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param Zoom Effect Range
* @text ズーム値
* @default 3
* @type number
* @parent -> MAIN <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param
*
* @param -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
* @text -> 位置 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param Party X-Axis
* @text パーティのカウントX軸位置
* @default 600
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param Party Y-Axis
* @text パーティのカウントY軸位置
* @default 90
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param Enemies X-Axis
* @text 敵のカウントX軸位置
* @default 0
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param Enemies Y-Axis
* @text 敵のカウントY軸位置
* @default 90
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param ----------------------------------------
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C HIT Layout X-Axis
* @text ヒットレイアウトX軸位置
* @default 118
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C HIT Layout Y-Axis
* @text ヒットレイアウトY軸位置
* @default 34
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C DMG Layout X-Axis
* @text ダメージレイアウトX軸位置
* @default 10
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C DMG Layout Y-Axis
* @text ダメージレイアウトY軸位置
* @default 0
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C HIT Number X-Axis
* @text ヒット数のX軸位置
* @default 115
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C HIT Number Y-Axis
* @text ヒット数のY軸位置
* @default 45
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C DMG Number X-Axis
* @text ダメージ量のX軸位置
* @default 150
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @param C DMG Number Y-Axis
* @text ダメージ量のY軸位置
* @default 3
* @parent -> POSITION <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* https://fungamemake.com/
* https://twitter.com/munokura/
*
* ===========================================================================
* +++ MOG - Combo Counter (v1.7) +++
* By Moghunter
* https://atelierrgss.wordpress.com/
* ===========================================================================
* 対象へのヒット数を表示します。
* 画像ファイルが必要になります。
* 下記のフォルダへ保存してください。
* /img/system/
*
* Combo_A.png
* Combo_B.png
* Combo_C.png
* Combo_D.png
*
* ===========================================================================
* - 更新履歴 (version 1.7)
* ===========================================================================
* - (NEW) - RM1.5 +準拠パラメータプラグイン
* - (NEW) - カウントを敵に見せるオプション
* - (NEW) - シェイクエフェクトを追加
*/

当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。