RPGツクールMVはインストールから初回起動時に「チュートリアルやりませんか?」みたいなダイアログを出したような、薄っすらとした記憶があります。(2年以上前なので…)
後で「やってみようかな」と思っても、どこにあるのか分かりにくいので、触らずに右往左往している入門者は多いと思います。
RPGツクールMV初心者よ長編を作れ!ただし努力と根性と保険が必要だ!!
にも書きましたが、
ヘルプ -> チュートリアル
で好きな項目から見られます。
※上記記事には、チュートリアル以外にも入門者が見るべき情報が多数書かれていますので、確認する価値があると思います。
チュートリアルは1から順にしか行えないと思われがちですが、途中から(例えばステップ7から)でも開始できます。
躓いてから、解決になりそうなステップのみを行うことも出来ます。
使用PCのグラフィックボードによっては正常に表示されない環境もあるようなので、チュートリアルをこなしている作業動画(再生リスト)を作成しました。
入門者へのアドバイスに「このチャプターを見たほうが早い」というのに使用するのもアリだと思います。
- ステップ1:マップの基礎
- ステップ2:イベントの基礎(会話)
- ステップ3:イベントの移動1
- ステップ4:イベントの移動2
- ステップ5:スイッチと条件分岐前編
- ステップ6:スイッチと条件分岐後編
- ステップ7:宝箱とセルフスイッチ
- ステップ8:ショップの作成
- ステップ9:立て札:イベント応用1
- ステップ10:動く岩:イベント応用2
- ステップ11:扉:イベント応用3
- ステップ12:データベースの基礎1
- ステップ13:データベースの基礎2
- ステップ14:ダメージ床
- ステップ15:回復とセーブ
- ステップ16:シンボルエンカウント
- ステップ17:敵キャラ(ボス)の設定
- ステップ18:エンディング作成
- ステップ19:タイトルとプラグイン
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoNxYuUteMyCP-adikYFfIwenHfALe8Nq
どなたかの参考になれば幸いです。