「プレイヤーがカスタムキャラクターを作成できるプラグイン」です。
元プラグインは 下記ページで英語版が配布されています。
sumrndm.site/character-creator-ex/
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc (要SRD_SuperToolsEngine) プレイヤーは自分だけのカスタムキャラクターを作成することができます
* @author SumRndmDde
*
* @param Layers
* @text レイヤー
* @desc 画像の中にレイヤーが配置されているリスト
* 実際のフォルダ名に基づきます
* @default Tail Part2, Wing Part2, Body, Eyes, Eyebrows, Nose, Mouth, Rear Hair Part1, Front Hair Part2, Rear Hair Part2, Clothing, Accessory A, Glasses, Front Hair Part1, Beast Ears, Accessory B, Tail Part1, Wing Part1
*
* @param Order
* @text 順番
* @desc セクション コマンドウィンドウに表示されているセクションの順番
* @default Body, Eyes, Eyebrows, Nose, Mouth, Clothing, Front Hair, Rear Hair, Accessory A, Accessory B, Glasses, Beast Ears, Wing, Tail
*
* @param Mandatory
* @text 必須項目
* @desc キャラクター作成が終了する前に必ず記入しなければならないセクション
* @default Body, Eyes, Eyebrows, Nose, Mouth
*
* @param Mandatory Color
* @text 必須項目色
* @desc 必須セクションの文字の色
* @default #FFFF44
*
* @param Print to Console
* @text コンソールへの記録
* @type boolean
* @on 記録有効
* @off 記録無効
* @desc キャラクタが作成される度に、そのキャラクタを複製するコードをログに記録
* @default false
*
* @param == Visual Options ==
* @text -- ビジュアル・オプション --
* @default
*
* @param Use Fade Transition
* @text フェードを使用
* @type boolean
* @on フェード有効
* @off フェード無効
* @desc マップからキャラクター作成に移動する際にフェード再生
* フェード有効:true / フェード無効:false
* @default true
*
* @param Use Piece Background
* @text ピースの背景を使用
* @type boolean
* @on 背景を有効
* @off 背景を無効
* @desc 作品のスタイルに応じて背景を使用
* 背景を有効:true / 背景を無効:false
* @default true
*
* @param Use Scene Background
* @text シーンの背景を使用
* @type boolean
* @on 背景画像を有効
* @off 背景画像を無効
* 有効:true / 無効:false
* @desc 背景画像を使用。
* 使用しない場合、シーンはマップに重なります
* @default true
*
* @param Background X Scroll
* @text 背景 X スクロール
* @type number
* @desc 背景のXスクロール速度
* 無効にするには0
* @default 1
*
* @param Background Y Scroll
* @text 背景 Y スクロール
* @type number
* @desc 背景のYスクロール速度
* 無効にするには0
* @default 0
*
* @param Small Piece Cols
* @text スモールピース列数
* @type number
* @desc スモールピースを使用したときの列数
* (具体的には100px以上のピース)
* @default 3
*
* @param Big Piece Cols
* @text ビッグピース列数
* @type number
* @desc スモールピースを使用しているときの列数
* (具体的には100px以上のピース)
* @default 1
*
* @param == Dialogues ==
* @text -- 対話 --
* @default
*
* @param Leave Dialogue
* @text 確認ダイアログ
* @desc キャラクタークリエーターを辞めてもいいかどうかを問うダイアログ
* @default 本当にこのキャラをn保存しますか?
*
* @param Mandatory Dialogue
* @text 未完了ダイアログ
* @desc 全ての必須条件をクリアしないままキャラクタークリエーターを終了しようとした場合に表示されるダイアログ
* @default 完了するには、n全ての必須項目を記入する必要があります。
*
* @param == Size Options ==
* @text -- サイズオプション --
* @default
*
* @param Character Width
* @text キャラクター幅
* @type number
* @desc キャラクタ作成で作成された各キャラクタフレームの幅
* @default 48
*
* @param Character Height
* @text キャラクター高
* @type number
* @desc キャラクタ作成で作成された各キャラクタフレームの高さ
* @default 48
*
* @param SV Char Width
* @text SVキャラクター幅
* @type number
* @desc キャラクター作成で作成した各キャラクター枠の幅
* @default 64
*
* @param SV Char Height
* @text SVキャラクター高
* @type number
* @desc キャラクター作成で作成した各キャラクター枠の高さ
* @default 64
*
* @param Face Width
* @text 顔の幅
* @type number
* @desc キャラクタ作成で作成された各顔画像の幅
* @default 144
*
* @param Face Height
* @text 顔の高さ
* @type number
* @desc キャラクタ作成で作成した各顔画像の高さ
* @default 144
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* fungamemake.com/
* twitter.com/munokura/
*
* 元プラグイン: sumrndm.site/character-creator-ex/
*
* Character Creator EX
* Version 1.03
* SumRndmDde
*
*
* プレイヤーが自分だけのカスタムキャラクターを作成できるようにする
* プラグインです。
*
* このプラグインを使用するにはSRD_SuperToolsEngineが必要です。
* プラグイン管理でこのプラグインを
* SRD_SuperToolsEngineの下側に配置してください。
*
* プレイヤーがキャラクターを作成することができるメニューシステムで、
* いつでも呼び出してアクターに割り当てることができます。
* アクターにカスタムキャラクターを割り当てると、
* そのキャラクターはマップ上やSV戦闘で使用されます。
*
* セクションとピースのプロパティを変更するには、
* スーパーツールエンジンを使用する必要があります。
* 次のページにアクセスしてください。
*
* Database EX > Custom Editors > Character Creator Editor
*
* これを使えば、セクション内に存在する様々なプロパティを
* 簡単にカスタマイズすることができます!
*
* ==========================================================================
* ファイルの設定
* ==========================================================================
*
* ジェネレーター'のピースを設定するには、
* 'img'フォルダ内に'character-creator'というフォルダを
* 新たに作成する必要があります。
*
* なので、ファイルの場所は下記になります。
*
* /img/SumRndmDde/character-creator-ex/
*
* このフォルダ内には、例のようにセクション毎にフォルダが必要です。
*
* /img/SumRndmDde/character-creator-ex/Body/
* /img/SumRndmDde/character-creator-ex/Mouth/
* /img/SumRndmDde/character-creator-ex/Nose/
* /img/SumRndmDde/character-creator-ex/Glasses/
* etc...
*
* フォルダの中には、さらに4つのフォルダが必要です。
*
* /walk/
* /dead/
* /face/
* /sv/
*
* それぞれのフォルダには、親フォルダの対応する
* 歩行キャラ、倒れキャラ、顔、戦闘キャラの部分が含まれています。
*
* 例えば、'Body'セクションの'Face'部位を配置します。
*
* /img/character-creator-ex/Body/face/
*
*
* ==========================================================================
* その他の画像
* ==========================================================================
*
* 最後に、必要な画像をいくつか配置する必要があります。
*
* /img/SumRndmDde/character-creator-ex/
*
* 以下の画像です。
*
* Background.png
* CustomCharacter.png
* CustomFace.png
* Walk-Background.png
* Dead-Background.png
* Face-Background.png
* SV-Background.png
*
*
* 'Background'画像を選択した場合、
* 作られたキャラクターの背景として使用されます。
*
* 'CustomCharacter'と'CustomFace'は、
* カスタムキャラクターのキャラクター画像や顔画像が読み込めないシナリオで
* 使用されます。
*
* "____-Background"画像は、エディタ自体がピースの背景として使用しています。
*
*
* ※サンプル画像がプラグイン配布元とフォーラムからダウンロードできます。
* sumrndm.site/character-creator-ex/
* forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/77641/#post-726450
*
* ==========================================================================
* キャラクタークリエーターを開く
* ==========================================================================
*
* キャラクタークリエーターを設定するには、プラグインコマンドを使用します。
*
* OpenCharacterCreator [actorId]
*
* 'actorId'に、画像を作成したいアクターのアクターIDを設定します。
*
*
* 例
*
* OpenCharacterCreator 3
* OpenCharacterCreator 7
* OpenCharacterCreator 26
*
*
* ==========================================================================
* カスタム倒れキャラの表示
* ==========================================================================
*
* アクターにカスタムカスタム倒れキャラ画像を使用させるには、
* 以下のプラグインコマンドを使用します。
*
* SetDeadCustomCharacter [actorId] [true/false]
*
* "actorId"で指定したアクターの倒れキャラ画像をON/OFFするように設定します。
*
*
* 例
*
* SetDeadCustomCharacter 3 true
* SetDeadCustomCharacter 8 false
* SetDeadCustomCharacter 12 true
*
*
* ==========================================================================
* カスタムキャラクターを使用するための設定イベント
* ==========================================================================
*
* イベントでカスタムキャラクター画像を使用したい場合、
* イベントのメモタグを使用してください。
*
* <CustomCharacter: [actorId]>
*
* "actorId"で指定されたアクターのカスタム画像を使用するように
* イベントを設定します。
*
* カスタム倒れキャラを使うイベントを設定することもできます。
*
* <CustomDeadCharacter: [actorId]>
*
*
* 例
*
* <CustomCharacter: 3>
* <CustomDeadCharacter: 23>
*
*
* ==========================================================================
* テキスト表示でカスタムフェイスを表示する
* ==========================================================================
*
* キャラクターのカスタム顔画像を'文章の表示'で使用させたい場合、
* 以下のようにします。
*
*
* 1) '文章の表示'イベントで顔画像が選択したことを確認してください。
* どのような顔画像でも構いません。
*
*
* 2) '文章の表示'入力欄には、以下のメモタグを使用してください。
*
* <CC Face: [id]>
*
* 'id'には、使用したいカスタム顔画像を持っているアクターのIDを設定します。
*
*
* ==========================================================================
* カスタム画像を無効にする
* ==========================================================================
*
* アクターに設定されているカスタム画像を一時的に無効にするには、
* プラグインコマンドを使用します。
*
* DisableCharacterCreatorImages [actorId]
*
* "actorId"をカスタムキャラクター画像を無効にしたいアクターIDに設定します。
*
*
* EnableCharacterCreatorImages [actorId]
*
* そうすることで、
* キャラクタークリエーターの画像を再度作成できるようになります。
*
*
* 例
*
* DisableCharacterCreatorImages 12
* EnableCharacterCreatorImages 8
*
*
* ==========================================================================
* カスタム色
* ==========================================================================
*
* Super Tools Engine の'Character Creator Editor'で操作できるプロパティは、
* ほとんどが自己紹介的なものですが、
* 色のカスタマイズの部分は...ちょっと難しいですね。
*
* 色はJSON配列を使って設定しています。
*
* [info for color 1],
* [info for color 2],
* ...
* [info for last color]
*
*
* それぞれの'color'はそれぞれの括弧で区切られています。
* 全て色の後には、最後色を除いてカンマが続きます。
*
*
* 下記の色の中で、カスタマイズすることができます。
*
* - Name
* - Hue
* - Saturation
* - Brightness
* - Grayscale
*
* 例
*
* ["Blue", 100, 0, 1, 0.5]
*
*
* これは設定されているでしょう。
*
* - Name: Blue
* - Hue: 100
* - Saturation: 0
* - Brightness: 1
* - Grayscale: 0.5
*
*
* 全てのプロパティが必須入力ではありません。
* 実際には、記入する項目は少ない方が良いでしょう。
* 色相は、全てに必須入力です。
*
* ["Green", 200]
*
* これにより、色相が200シフトするGreenと呼ばれる単純な色が作成されます。
*
*
* プロパティを通して定義できる範囲は以下の通りです。
*
* - Hue [0 ~ 360]
* - Saturation [-1 ~ 1]
* - Brightness [0 ~ 1]
* - Grayscale [0 ~ 1]
*
*
* ==========================================================================
* ヘルプファイルの終わり
* ==========================================================================
*
* ヘルプファイルの終わりへようこそ。
*
* 読んでくれてありがとう!
* 質問があったり、このプラグインを楽しめたら、
* 私のYouTubeチャンネルを登録してください!!
*
* www.youtube.com/c/SumRndmDde
*
*
* 次の機会まで
* ~ SumRndmDde
*
*/
コメントを投稿するにはログインしてください。