事前のお知らせ

攻略本レベル4 プラグイン応用

所持金とは別の通貨(MAGっぽい何か)を作る

女神転生シリーズを触ったことがなく、質問者からのヒアリングを元に作ったシステムです。
この記事を読んで「全然MAGじゃない!」と感じるかも知れませんが、それによって書き換える気は全く無いと前置きしておきます。

ここでの「MAGっぽいシステム」は下記を指します。

  1. 戦闘でMAGを経験値や所持金とは別のものとして取得する。
  2. メインメニュー画面で、所持MAGを表示できる。
  3. 何らかの形でMAGを使用できる。

メインメニューへの表示

▼ メニューラベル(tomoaky様作)
plugin.fungamemake.com/archives/2337
メニューシーンに変数の値を表示します。

こちらを使用して、変数を所持金の近くに新しいウィンドウを追加します。
ここでは使用する変数IDを1とします。

プラグインパラメーターを下記の通り設定します。

  • labelAName を 空白 に
  • labelAId を1に
  • labelAMax は無変更(とりあえず)
  • labelAFooter を「 MAG」に(前にスペースを入れないとくっつきます)

この時点でメインメニュー表示は下記のようになります。

Pon Battle Gain Variable 2 プラグインの設定

下記プラグインで、敵キャラ毎に得られる(失う)MAGを設定します。

▼ Pon Battle Gain Variable 2(ぽんぽこねるそん様作)
plugin.fungamemake.com/archives/23488
戦闘勝利時に指定の変数に倒した敵に設定した値を加算します。

プラグインパラメーター設定

下記項目を追加します。

{"VariableId":"1","SwitchId":"0","MetaName":"MAG","PlusMessage":"%1MAG を手に入れた!","MinusMessage":"%1MAG を失った!"}

敵キャラのメモ欄に記載

上記の設定例では下記のようになります。

<MAG:1>

なお、<MAG:-1> と書くと、MAGを1失い戦闘メッセージもそれに変わります。

戦闘での表示動画

実際に戦闘すると、下記のような動作になります。

MAGの使い道

質問者からは、「仲間を呼び出すのに使用したい」という要望でした。
仲間を呼び出すイベントで変数を減らせば、呼び出しに消費することになります。

MAGで買い物をしたい場合、下記のプラグインを使用すると、MAG用のショップを作ることが出来ます。

▼ Dark Plasma Special Currency Shop(DarkPlasma様作)
plugin.fungamemake.com/archives/19643
特殊な通貨のショップを作ります

▼ Mano Coin Shop(しぐれん様作)
plugin.fungamemake.com/archives/16648
変数やアイテムを消費して購入できるショップが作れます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-攻略本レベル4 プラグイン応用
-

Copyright© RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録 - FGMG (Fun Game Make Group) , 2023 All Rights Reserved.