事前のお知らせ

攻略本レベル1 入門から初級

RPGツクールMVのコアスクリプトとは

コアスクリプトって何?という方もいらっしゃるでしょう。
初心者講座やヘルプにも出てこない用語なので、簡単に情報を整理します。

プロジェクトの中にある下記ファイル群をコアと呼んでいます。
引用元 forum.tkool.jp/index.php?threads/1625/

  • MVインストールフォルダ/NewData/内のindex.html
  • MVインストールフォルダ/NewData/fonts/内のgamefont.css
  • MVインストールフォルダ/NewData/js/内のファイルのうち、pluginsフォルダ、plugins.js以外のファイル

上記のファイル中のJavaScriptファイル、index.htmlがコアスクリプトと呼ばれています。

具体例

プロジェクトフォルダ
├ index.html
└─ js フォルダ
 ├─ main.js
 ├─ rpg_windows.js
 ├─ rpg_core.js
 ├─ rpg_managers.js
 ├─ rpg_objects.js
 ├─ rpg_scenes.js
 ├─ rpg_sprites.js
 └─ libsフォルダ
  ├ fpsmeter.js
  ├ iphone-inline-video.browser.js
  ├ lz-string.js
  ├ pixi.js
  ├ pixi-picture.js
  └ pixi-tilemap.js

js フォルダ内の plugins.js はプラグインの設定が保存されるファイルで、コアスクリプトではありません。
また、上記はv1.6.2の構成であり、他のバージョンではファイルが異なります。

RPGツクールMVはバージョンアップを繰返しており(現時点で1.6.2)コアスクリプトに問題が多いバージョンも過去にありました。

今もコミュニティ版というコアスクリプトがあり、改善が試みられています。
atsumaru.github.io/api-references/download/corescript/

「本サイトで配布しているコアスクリプトは数ヶ月に1度KADOKAWA社よりRPGツクールMVに取り入れられ、配布される予定です。」
とあります。

安定しているコアスクリプトのバージョンはv1.5.1、v1.6.1、v1.6.2と言われています。
古いプラグインの中にはv1.5.1でなければ動かないものもある(逆もあります)という話を聞いたことがあります。
筆者はv1.5.1で制作している途中でv1.6.0に自動でバージョンアップされ(Steam版)、動かなくなったプラグインがあり、制作が滞った時期がありました。
v1.6.0には問題が多く非公開になり、v1.6.1で落ち着きました。

上記のトラブル例に巻き込まれないようにバージョンアップは直ぐに行わず、1ヶ月はツクールフォーラムでの報告を観察してから導入すべきと思います。

現時点では、RPGアツマールの投稿ゲームとしてはv1.6.2を推奨しているようです。
※古いコアでも投稿できますが「コアが古いです」という警告が出ます。
また、AndroidやiOSで動作しないという例も見られます。
一般的な利用方法としては、安定している最新版を使用するのが妥当でしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-攻略本レベル1 入門から初級
-

Copyright© RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録 - FGMG (Fun Game Make Group) , 2023 All Rights Reserved.