「武器習熟レベルのシステムを追加できるプラグイン」です。
プラグイン本体は 下記ページで英語版が配布されています。
galvs-scripts.com/2016/12/18/galvs-weapon-proficiency/
プラグイン本体と日本語化パッチをダウンロードして、パッチを貼ってください。
パッチの貼り方は下記記事を参考にしてください。
fungamemake.com/archives/5167
類似機能のプラグイン
- ds 武器熟練度(道楽様作)
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc (v.1.4) 武器習熟レベルのシステムを追加します。
*
* @author Galv - galvs-scripts.com
*
* @param Hit Bonus Per Point
* @text 命中率の増加率
* @desc 武器習熟レベル毎の命中率の増加率
* @default 1
*
* @param Crit Bonus Per Point
* @text 会心率の増加率
* @desc 武器習熟レベル毎の会心率の増加率
* @default 0.1
*
* @param Default Max Value
* @text レベル最大値
* @desc 武器習熟レベルの最大値
* @default 100
*
* @param XP Per Hit
* @text 命中時XP
* @desc 攻撃で命中した時に得られるXPの量
* @default 1
*
* @param XP Per Miss
* @text ミス時XP
* @desc 攻撃でミスになった時に得られるXPの量
* @default 1
*
* @param XP Required For Level
* @text レベルに必要なXP
* @desc 各レベルで武器の習熟レベルを上げるために必要なXPの基本量
* @default 10
*
* @param Additional XP Per Level
* @text レベル毎の追加XP
* @desc 必要なXPの追加量に現在の武器習熟レベルを掛けたもの
* @default 1
*
* @param Weapon Type Icons
* @text 武器の種類アイコン
* @desc データベース内の武器の種類アイコンIDのリスト。最初の数値は武器なし
* @default 77,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105,106,107
*
* @param Prof Up Animation
* @text 習熟アニメーション
* @desc 戦闘中に武器の習熟レベルが上がると、SVアクターで再生されるアニメーションID
* @default 2
*
* @param Unarmed Name
* @text 武器を非装備テキスト
* @desc 武器を装備していない状態の表示テキスト
* @default 素手
*
* @param Skill Category
* @text スキルカテゴリー表示
* @desc メニューの武器習熟スキルカテゴリの表示テキスト
* @default 習熟レベル
*
* @param Default Skill Menu
* @text スキルメニュー表示
* @desc スキルメニューへの表示
* @type boolean
* @on 表示
* @off 非表示
* @default true
*
* @param Yanfly Status Menu
* @text YEP_StatusMenuCoreにカテゴリ追加
* @desc YEP_StatusMenuCoreにカテゴリ追加
* @type boolean
* @on 追加
* @off 無効
* @default false
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* https://fungamemake.com/
* https://twitter.com/munokura/
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* Galv's Weapon Proficiency
* ---------------------------------------------------------------------------
* アクターは、プロジェクトの武器の種類毎に新しい値を持ちます。
* これらの値は、各武器の習熟レベルを表し、
* 命中率とクリティカル率にボーナスを与えることができます。
* (注:クリティカル率ボーナスは、クリティカルできるスキルにのみ適用されます)。
* また、スキルのダメージ式にコードを追加して、
* 装備している武器のアクターの武器能力を式で使用することもできます。
*
* アクターはゲーム中に武器の習熟レベルを上げることができます。
* 職業に武器の習熟レベルもありますが、方程式の中で変化することはなく、
* アクターの習熟レベルに追加されます。
*
* 敵は各々がスキル式で使用できる、1つの武器習熟値を持てます。
*
*
* 武器の習熟レベルを上げる
* --------------------------
* 習熟レベルは、アクターが戦闘で武器を使用することによって上昇します。
* 全ての命中/ミスは、使用している武器の種類に武器のXP(習熟経験値)を獲得でき、
* 必要な武器のXPに達すると、習熟レベルが獲得し、
* アニメーションがアクターで再生されます。
* 命中とミス毎に得られるXPの量とレベル毎に必要な量は、
* プラグイン設定で変更できます。
*
* 注:スキルタイプを'物理攻撃'に設定して、XPを獲得するか、
* クリティカル/命中率に影響を与える必要があります。
*
*
* メニューに習熟レベルを表示する
* --------------------------
* アクターの武器の習熟レベルを示す2つのプラグイン設定があります。
* そのうちの1つはデフォルトのスキルメニューに新しいカテゴリを追加し、
* もう1つはYEP_StatusMenuCoreに新しいカテゴリを追加します。
* プラグイン管理でこのプラグインをYEP_StatusMenuCoreの下側に置いてください。
*
* その他のメニューを追加するには、JavaScriptの知識が必要です。
* アクターが装備できる特性を持つ武器タイプのみがメニューに表示されます。
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* アクター、職業のメモタグ
* ---------------------------------------------------------------------------
*
* <prof:id|x|x2,id|x|x2>
* // id = 武器タイプid(データベースから)
* // 0は習熟レベルの対象外
* // x = アクター/職業が武器の種類に対して持つ武器の習熟レベルの値。
* // タグが存在しない場合や、
* // このリストに武器の種類が追加されていない場合、
* // 武器の習熟レベルは0になります。
* // x2 = アクター/職業に対する武器の習熟レベルの最大値。
* // アクターの上限は職業の上限よりも優先されます。
* // |x2を省いた場合、
* // プラグイン設定で指定されたデフォルトの最大値を使用します。
*
* 例
* <prof:1|20> // 武器タイプ1(デフォルトは短剣)を20に設定
* <prof:1|20,2|30> // 上記と同じですが、武器タイプ2を30に設定
* <prof:1|20,2|30,0|10> // 上記と同じですが、
* 他の値と同様に全ての武器タイプに10を設定
* <prof:1|0|100> // 武器タイプ1を0に設定し、最大を100に設定
* ---------------------------------------------------------------------------
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* 敵キャラのメモタグ
* ---------------------------------------------------------------------------
* <prof:x> // 敵は装備することができないため、
* // この1つの値のみを使用します。
* // タグが存在しない場合、0になります。
* ---------------------------------------------------------------------------
* ダメージの式
* ---------------------------------------------------------------------------
* ダメージ式では、装備されている武器習熟レベルを使用できます。
* a(攻撃者)/b(対象)を参照し、wProf()を使用して実行できます。
* 例えば:
* a.wProf()
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* スクリプトコール
* ---------------------------------------------------------------------------
*
* $gameActors.actor(x).gainWProfXp(amount,wTypeId);
* // アクターxのwTypeIdにXPの量を追加します。
* // アクターが装備している武器の種類にXPを追加する場合、
* // wTypeIdを空白のままにします。
*
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* 変数の操作のスクリプト
* ---------------------------------------------------------------------------
*
* Galv.WPROF.value(aId,wId);
* // アクターの武器習熟レベルを返します。
* // aId=アクターID、
* // wId=武器タイプID、
* // 装備している武器IDを取得する場合、wIdを省略します。
* // 変数の操作のスクリプトで使用します。
*
* ---------------------------------------------------------------------------
*/

コメントを投稿するにはログインしてください。