「様々な協力スキル(合体技)が設定できるプラグイン」です。
元プラグインは 下記ページで英語版が配布されています。
victorenginescripts.wordpress.com/rpg-maker-mv/cooperation-skills/
こちらにRito氏・剣崎 宗二 氏にバグ修正いただいたバージョンになります。
類似機能のプラグイン
どなたかのお役に立てば幸いです 。
/*:ja
* ===========================================================================
* @plugindesc v1.00f2 - バトラーが参加して、一緒にアクションを実行します。
* @author Victor Sant
*
* ===========================================================================
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* https://fungamemake.com/
* https://twitter.com/munokura/
*
* 元プラグイン:
* https://victorenginescripts.wordpress.com/rpg-maker-mv/cooperation-skills/
* ===========================================================================
* 必要プラグイン
* ===========================================================================
*
* このプラグインを使用するには、下記のプラグインが必要です。
* - VE_BasicModule
*
* ===========================================================================
* アクター、職業、敵、武器、防具、ステートのメモタグ
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 団結スキル (スキルのメモタグ)
* ---------------------------------------------------------------------------
* <unite skill: X[, X...]>
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* 特定のアクターが参加してスキルを実行します。
* x: アクターID
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* 例: <unite skill: 1, 2>
* <unite skill: 3, 6, 4>
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* 注:
* - アクションシーケンスに'VE_BattleMotions'プラグインを使用している場合、
* IDを配置する順序は、ダメージ式に関連しています。
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 融合スキル (スキルのメモタグ)
* ---------------------------------------------------------------------------
* <fusion skill: X[, X...]>
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* バトラーが同じターンに登録されている特定のスキルを使用する場合、
* 彼らはこのスキルを実行するために参加します。
* x : スキルID
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* 例: <fusion skill: 10, 12>
* <fusion skill: 8, 8, 8>
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* 注:
* - アクションシーケンスに'VE_BattleMotions'プラグインを使用している場合、
* IDを配置する順序は、ダメージ式に関連しています。
* - 同じIDを複数回使用すると
* 複数のバトラーが同じスキルを使用する必要があることを意味します。
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 組み合わせスキル (スキルのメモタグ)
* ---------------------------------------------------------------------------
* <combination skill: X>
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* このスキルは、複数のバトラーが同じターンに使用する必要があります。
* x : 必要なバトラーの数
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* 例: <combination skill: 3>
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 追加情報
* ---------------------------------------------------------------------------
*
* 協力スキルの設定は、全ての入力が完了した直後のターン開始時に行われます。
* コンビネーションの一部であるバトラーがスキルを使用できなくなった場合、
* そのコンビネーションは起動し、関与する全てのバトラーがターンを失います。
*
* 組み合わせアクションのタイミングは、
* それに関与する最も遅いバトラーの速度に基づいています。
*
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
*
* - 団結スキル
* 団結スキルは、
* 全てのアクターがスキルを習得して使用可能にする必要があります。
* 最初のアクターのスキルを選択すると、
* 必要な他の全てのアクターが自動的に同じスキルを選択します。
* 団結スキルはアクターに対してのみ機能します。
*
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
*
* - 融合スキル
* 融合スキルは使用されるスキルに基づいており、
* 必要な全てのスキルが選択されている場合、
* スキルを使用するバトラーのアクションは融合スキルに置き換えられます。
* アクションは、全てのコマンドが選択された後、ターン開始前に設定されます。
* バトラーはスキルを習得している必要はありません。
*
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
*
* - 組み合わせスキル
* 組み合わせスキルは、 スキルを使用するバトラーの数に基づいています。
* 必要なバトラーの数に達すると、スキルが使用されます。
* 団結スキルとは異なり、各バトラーは個別にスキルを選択します。
*
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 協力スキルとダメージ式
* ---------------------------------------------------------------------------
* アクションが使用される場合、
* 有効なバトラー(協力発動時に活動可能者)のパラメーターのみが考慮されます。
* ダメージ式で他のバトラーのパラメーターを使用するには、
* 'cp[X]'を使用してそれらを参照します。
* Xは協力メモタグ上のバトラーの位置です。
*
* (団結スキルの場合、アクターIDに基づいており、
* 融合スキルの場合、バトラーが使用しているスキルのIDに基づいています。
* 組み合わせスキルの場合、アクションが選択された順序に基づいています。
*
* 例:下記のメモタグ
* <unite skill: 3, 6, 4>
* - 1番目のアクター(id3のアクター)にcp[1]を使用できます
* - 2番目のアクター(id6のアクター)にcp[2]を使用できます
* - 3番目のアクター(id4のアクター)にcp[3]を使用できます
*
* 数式は次のようになります。
* (cp[1].atk + cp[2].atk + cp[3].atk) * 4 - b.def * 2
*
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 協力スキルとアクティブタイムバトル
* ---------------------------------------------------------------------------
* プラグイン'VE- ActiveTimeBattle'を使用する場合、
* 団結スキルの連携のみが機能します。
* また、全ての必要なバトラーのATBバーが
* フルである必要があることに注意してください。
* モード'full wait'および'semi wait'を使用する場合、
* アクションの選択中にATBがフリーズするため、
* 組み合わせをセットアップするのが難しい場合があります。
*
* モード'semi active'、'full active'のみを使用することをお勧めします。
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 協力スキルとバトルモーション
* ---------------------------------------------------------------------------
* 'VE-BattleMotions'プラグインを使用する場合、
* 協力スキルにモーションの新しい[subjects]値を使用できます。
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* 全ての使用可能な[subjects]値は次のとおりです。
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* cooperation X : 協力スキルに参加しているX番目のバトラー。
* all cooperation : 協力スキルに参加している全てのバトラー。
* ---------------------------------------------------------------------------
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* -モーション[subjects]:組み合わせX
* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
* このsubjectsの値は、協力のタイプとメモタグの値の順序に基づいて、
* コンビネーションバトラーの1つを選択します
* (ダメージ式がバトラーを選択する方法と同様)。
*
* 例:下記のメモタグ
* <unite skill: 3, 6, 4>
* モーション'move: cooperation 2, close to target, 12, 80;'を使用すると、
* 2番目の協力メンバー(アクターID6)は対象の近くに移動します。
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* 互換性
* ---------------------------------------------------------------------------
* このプラグインと一緒に使用するには、
* このプラグインの下に次のプラグインを配置する必要があります。
* VE - Skip Battle Log
* ===========================================================================
*
* ===========================================================================
* Version History:
* ---------------------------------------------------------------------------
* v 1.00f2 - 2020.02.03 > item skill Bug fix
* v 1.00f1 - 2020.01.28 > fusion skill Bug fix by Rito
* v 1.00 - 2016.07.20 > First release.
* ===========================================================================
*/
コメントを投稿するにはログインしてください。