事前のお知らせ

MOGシリーズ:RPGツクールMV

日本語版 MOG Title Layers プラグイン Ver1.1

「タイトル画面に複数のレイヤーを追加できるプラグイン」です。

こちらはRPGツクールMV向けの記事です。
RPGツクールMZ向けの記事もございます。

最新版は Moghunter 様のサイトでポルトガル語版が配布されています。
mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/

上記でプラグインが入ったサンプルプロジェクトが配布されています。
各プラグインを動作させるための画像素材も入っているため、サンプルプロジェクトをダウンロードし、日本語版を差し替えて試してください。

ダウンロードはコチラ

どなたかのお役に立てば幸いです。

/*:ja
 * @plugindesc (v1.1 *) タイトル画面に複数のレイヤーを追加します。
 * @author Moghunter
 *
 * @param -> Main <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> 画面全体 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param Screen Movement
 * @text スクロールアニメ
 * @desc 画面のスクロールアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Main <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param Screen Move Speed
 * @text 移動速度
 * @desc 画面の移動速度(大きいほど早い)
 * @default 1
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Main <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param Screen Move Duration
 * @text 方向維持時間
 * @desc 画面移動の方向維持時間(フレーム量毎に移動方向がランダムに変化)
 * @default 160
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Main <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L1 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default true
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer1
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default true
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L1 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 1 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L2 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default true
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer2
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 0.5
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L2 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 2 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L3 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer3
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L3 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 3 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L4 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer4
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 0.9
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L4 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 4 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L5 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer5
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 1.1
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L5 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @type number
 * @max 9007
 * @default 20
 * @parent -> Layer 5 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L6 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer6
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 1.3
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L6 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 6 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L7 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer7
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 1.5
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L7 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L8 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer8
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 1.7
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L8 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 8 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L9 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer9
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 1.9
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L9 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 9 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param
 *
 * @param -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @text -> レイヤー 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 * @desc
 *
 * @param L10 Visible
 * @text 有効化
 * @desc レイヤーの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 File Name
 * @text ファイル名
 * @desc レイヤーの使用ファイル名
 * @default Layer10
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 X-axis / Scroll
 * @text X軸スクロール
 * @desc レイヤーのX軸スクロール速度。プラス数値で左、マイナス数値で右に
 * @default 2.1
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 Y-axis / Scroll
 * @text Y軸スクロール
 * @desc レイヤーのY軸スクロール速度。プラス数値で上、マイナス数値で下に
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9007
 * @max 9007
 * @decimals 1
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 Blend Mode
 * @text 合成方法
 * @desc 合成方法
 * 0:通常 / 1:加算 / 2:減算
 * @default 0
 * @type select
 * @option 通常
 * @value 0
 * @option 加算
 * @value 1
 * @option 減算
 * @value 2
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 Transition Time
 * @text 開始前ウェイト
 * @desc レイヤーが表示されるまでのウェイト量
 * @default 0
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 Animated
 * @text アニメ有効化
 * @desc フレームアニメーションの有効設定
 * @default false
 * @type boolean
 * @on 有効
 * @off 無効
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 Frames
 * @text アニメフレーム
 * @desc アニメーションのフレーム数
 * @default 4
 * @type number
 * @min 2
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @param L10 Animation Speed
 * @text アニメ速度
 * @desc フレーム間のウェイト量
 * @default 20
 * @type number
 * @max 9007
 * @parent -> Layer 10 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 *
 * @help
 * 翻訳:ムノクラ
 * https://fungamemake.com/
 * https://twitter.com/munokura/
 *
 * ===========================================================================
 * +++ MOG - Title Layers (v1.1) +++
 * By Moghunter
 * https://atelierrgss.wordpress.com/
 * ===========================================================================
 * タイトル画面に複数のレイヤーを追加します。
 *
 * ===========================================================================
 * 必要ファイル
 * ===========================================================================
 * 下記フォルダに画像を入れてください。
 *
 * /img/titles1/
 *
 * ===========================================================================
 * アニメーション (フレーム)
 * ===========================================================================
 * フレームをアニメーションさせるには、
 * プラグインパラメータ(アニメ有効化)で設定します。
 *
 * フレーム画像のファイル名は次の基準に従ってつけてください。
 *
 * FILE_NAME + _ID.png
 *
 * 例
 *
 * レイヤー1を4フレームでフレームアニメーションさせる場合
 * Layer1_0.png
 * Layer1_1.png
 * Layer1_2.png
 * Layer1_3.png
 *
 * レイヤー2をフレームアニメーションさせない場合
 * Layer2.png
 * ...
 *
 * ===========================================================================
 * - 更新履歴 (version 1.1)
 * ===========================================================================
 * - (NEW) - RM1.5 +と互換性のあるプラグインパラメータ
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MOGシリーズ:RPGツクールMV
-

Copyright© RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録 - FGMG (Fun Game Make Group) , 2023 All Rights Reserved.