事前のお知らせ

攻略本レベル3 プラグイン初級

会話立ち絵プラグイン比較 #RPGツクールMV

国内では立ち絵に関するプラグインが沢山あります。
ザクッと20個弱の国産プラグインを読み比べた感想です。
※実働させていないので、その点を考慮してお読みください。
(プラグイン入門として、それはどうなんだ…)

こちらはRPGツクールMV向けの記事です。
RPGツクールMZ向けの記事もございます。

用途の分類

立ち絵プラグインの機能を比較するに、まず使用シーンを考える必要があります。
大雑把に分けると、下記の3種に分かれます。

  1. 会話
  2. 戦闘
  3. メニュー

上記は機能の多さを求められそうな順に並べました。

ニーズの分類(比較ポイント)

最もニーズの高そうな会話シーンに使用するプラグインのヘルプを読み比べました。
立ち絵(バストアップ画像/ピクチャ)を扱う前提とした無料の国産プラグインをざっと比較すると、下記のようなニーズが浮かんできます。

  1. 文章の表示と共に使用するのに、簡易に表示形式を指定する方法
  2. 画像の色調/透明度の変更
  3. 名前ウィンドウ
  4. アニメーション
    1. スライドイン/アウト
    2. 口パク
  5. 左右反転表示

上記はニーズが高いと予想される順にしました。

使い勝手を比較するのは難しいので、機能の多さのみで考えてみます。
※最初のニーズである「簡易に表示」というのは承知の上です。

なお、3人以上の会話は考慮しないものとします。
人数の要素を入れると、幅が広がりすぎて比較が困難です。

3人以上の会話をイベントコマンドでの作り方を紹介する記事もございます。

勝手にベスト3

勝手ながら、ベスト3を選んでみました!

立ち絵表示制御文字(やな様作)

plugin.fungamemake.com/archives/2047
おそらく、名前ウィンドウ以外は全部あります。制御文字で表示します。マクロ機能あり。

立ち絵プラグイン(あおいたく様作)

plugin.fungamemake.com/archives/12408
機能も多いですが、使用難易度は高そうです。事前にCSVで定義ファイルを作成する必要があります。表示はプラグインコマンドで行います。課題は透明度が未実装(実装予定)で、色調変化機能はありません。名前ウィンドウもありません。

立ち絵自動表示 Ver.2(ルルの教会様作)

plugin.fungamemake.com/archives/27431
メッセージウィンドウ表示時に立ち絵を自動表示します。
※名前ウィンドウはありませんが、左右反転表示、明暗表示、その他のモーションも用意されています。
また、制作者が活発に活動中(2020年9月現在でこのリスト内で唯一)なので、こちらの方が改善されていく可能性が高いです。

立ち絵マネージャ(りろりんと様作)

plugin.fungamemake.com/archives/11402
シンプルに名前ウィンドウ、キャラクターの明暗表示に絞った機能。

修正パッチ

▼ Leeryontoさんの立ち絵マネージャ(StandPictureManager.js)のパッチ(DarkPlasma様作)
plugin.fungamemake.com/archives/23883
条件を満たす場合に立ち絵の明るさ自動制御が動かない不具合を修正します。

番外.Dark Plasma Name Window(DarkPlasma様作)

plugin.fungamemake.com/archives/23615
名前ウィンドウを表示できるようにします。※上記と同時に使えるかの実験はしていません。

番外2.有料:立ち絵プラグイン(シロップ様作)

booth.pm/ja/items/1089780
有料のプラグインです。色々苦労するなら、購入したほうが良いかも知れません。(名前ウィンドウがない?)

まとめ

勝手に挙げてしまいましたが、本当に色々なプラグインがあって、MV-ACEが出るなら公式で考慮してくれという声も見られます。
無理もない状態かもしれません。
ラノゲツクールを出しているのですから、必要な機能は分かっているはずですし。

ちなみに、文章の表示の多機能プラグインと言えば、YEP Message Core シリーズがありますが、「立ち絵マネージャ」以外の上記プラグインでは言及されていませんので、検証されている方は情報をいただければ幸いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-攻略本レベル3 プラグイン初級
-

Copyright© RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録 - FGMG (Fun Game Make Group) , 2025 All Rights Reserved.