「キャラクターのフレーム数を増やせるプラグイン」です。
こちらはRPGツクールMV向けの記事です。
RPGツクールMZ向けの記事もございます。
プラグイン本体は 下記ページで英語版が配布されています。
galvs-scripts.com/2015/12/12/mv-character-frames/
本体プラグインと日本語化パッチをダウンロードして、パッチを貼ってください。
どなたかのお役に立てば幸いです。
/*:ja
* @plugindesc (v.1.3) キャラクターのフレーム数を増やします。
*
* @author Galv - galvs-scripts.com
*
* @param Frame Speed Modifier
* @desc フレーム再生速度の式。詳細はヘルプを参照してください。
* @default f * 0.8
*
* @help
* 翻訳:ムノクラ
* https://fungamemake.com/
* https://twitter.com/munokura/
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* Galv's Character Frames
* ---------------------------------------------------------------------------
* このプラグインを使用すると、
* キャラクター毎に3フレーム以上のキャラクターセットを作成できます。
* いくつかのデフォルト機能を上書きするため、
* キャラクターセットを変更する他プラグインと互換性がない場合があります。
*
* キャラクターセットに3フレーム以上を使用させるには、
* ファイル名に%(x)を含める必要があります。
* xはその中のキャラクター毎のフレーム数です。
*
* 8フレームのキャラクターセットには、以下のようなファイル名にします。
* MainHero%(8).png
*
* 'Diagonal Movement'プラグインも使用している場合、
* 当プラグインを上に配置してください。
*
* ---------------------------------------------------------------------------
* フレーム再生速度の式
* ---------------------------------------------------------------------------
* 通常の量(3)のフレームを使用していない時、
* フレームの再生速度を変更するために使用する式です。
*
* RPGツクールMVのデフォルトの式は下記です。
* (9 - this.realMoveSpeed()) * 3;
*
* プラグインパラメーターで、別の式を設定できます。
* 式では、キャラクターシートが使用するフレームの量に変数'f'を使用できます。
*
* 例:
* f * 0.8 0.5を掛けたフレーム数
* f / 2 フレーム数を2で割った数
* f * 0.5 - 1 フレーム数に0.5を掛けたものから1を引いたもの
*
*/