事前のお知らせ

宣伝方法

簡単なフリーゲーム(個人開発)のプロモーションビデオ(PV・宣伝動画)の作り方2021

フリーゲーム制作者でプロモーションビデオを作った事がない人が多いと感じています。

ここでは、サムネイル画像をつなげてBGMを合わせるだけのスライドショー的な5分で作れるプロモーションビデオの作り方を紹介します。
(Windows向けです。MacにはiMovieとかあるでしょうけれども…)

事前準備

ビデオエディター(フォト)

Windows10に付属しているビデオエディター(フォト)には編集機能があります。
古いバージョンだと、編集できない・入っていない場合があるので、下記記事を参考にアップデートしてください。

www.pasoble.jp/windows/10/douga-hensyuu.html#c2

サムネイル画像の用意

サムネイル画像はゲームを公開するサービス向けに用意すべきものですが、ふりーむのように「ゲーム中のスクリーンショットのみ許可」だとキャッチコピーが入っていないものしか用意していないかもしれません。

ここは、ゲームアツマールの基準で載せられる、キャッチコピー入りのゲーム画面を用意します。

ゲームの特徴1つにつき1枚の画像にします。

ビデオエディターの操作

最初の編集

起動します。
見つからない人は、コルタナで検索してください。

「新しいビデオプロジェクト」ボタンを押します。

ビデオの名前をつけます。
何でも良いですが、後で編集し直したくなった時に困らない名前は入れたほうが良いかと思います。

プロジェクト ライブラリ に画像を追加します。
ドラッグ・アンド・ドロップでも入ります。

ライブラリ内の画像を、ウィンドウ下部にあるタイムラインにドロップします。
並び順は後からドラッグ・アンド・ドロップで変えられます。

タイムラインの中にある画像の右上のチェックボックスをクリックして、「期間」をクリックします。
離脱のピークが2秒らしいので、各画像を2秒ずつ表示することにします。

BGMを決める

画面上部にある「BGM」ボタンを押します。

すると、選択肢が現れるので、再生ボタン(>)を押して、イメージ似合いそうな曲を選びます。
決まったら、「完了」ボタンを押します。

テスト再生

右上枠の再生ボタンで、動画が再生されます。
BGMは再生動画の長さに合わせて自動トリミングされます。
ここで「BGMがちょっとしか再生されない」場合、最後のタイトル画面を1秒増やす等の調整をします。

動画の保存

ウィンドウ右上の「ビデオの完了」ボタンを押します。

「エクスポート」ボタンを押します。

保存場所を指定しエクスポートします。

これで完成です。

応用編

画像の箇所を動画に置き換えても、同様の編集ができます。
動画と画像を組み合わせて1つの動画にすることも可能です。

ビデオエディター内で、動画のトリミングも可能ですが、動作がイマイチ不安定なので、個別に編集した動画をビデオエディターで繋げる流れがスムーズです。
下記を参考にしてください。

簡易なゲーム動画の作成と宣伝Tweet

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-宣伝方法

Copyright© RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録 - FGMG (Fun Game Make Group) , 2023 All Rights Reserved.