旧作RPGツクールサポート終了のお知らせ - RPGツクール公式ブログ
rpgtkool.hatenablog.com/entry/2021/02/25/135545
2021年3月31日をもって、下記のRPGツクールタイトルのサポートを終了いたします。
ユーザー登録やプロダクトキーの再発行、アンロックコードの発行も終了いたしますので、ご注意ください。
これに伴い、ツクールシリーズ利用規約が変更されました。
ツクールシリーズ利用規約
tkool.jp/support/index.html
こちらについて「よく分からん」というユーザも多いかと思いますので、筆者なりの解釈と見解を書きます。
目次
結論
変わること
旧作RPGツクールの…
- 技術サポートがなくなる。
- ユーザ登録がなくなる。
- プロダクトキーの再発行がなくなる。
(プロダクトキーについては、本当に再発行できないのか確認中) - アンロックコードの発行がなくなる。
つまり、「プロダクトキー・登録メールアドレスの管理」は厳重にしておかないと、再インストール時に再購入する必要があるかもしれない、ということです。
購入時に発行されるプロダクトキーが記載されているメールを保存しておくのが良いでしょう。
変わらないこと
今回サポート終了するツクールの収録素材(及びその改変素材)を他ツクールシリーズに利用するには、収録元のツクールを購入している必要があります。
ここは明記が甘く誤解されそうですが、サポートに連絡したところ下記の記述が変更されました。
ここから、上記のように解釈するのが妥当と考えます。
例)『RPGツクールMZ』と『RPGツクールVX Ace』をお買い上げのお客様の場合
『RPGツクールVX Ace』に収録されているグラフィックを『RPGツクールMZ』でのゲーム作成において利用することは可能です。この場合は作品を制作する前に『RPGツクールVX Ace』のユーザー登録は不要となり、『RPGツクールMZ』のみユーザー登録を完了しておく必要があります。
新しく明記されたこと
基本的に「以下の(販売が終了している)ツクールシリーズ」の収録素材(及び改変素材)は配布・利用はツクールシリーズ内であれば、株式会社Gotcha Gotcha Gamesの許可は必要ありません。
注釈 - ツクールシリーズ利用規約
tkool.jp/support/annotation.html
『RPGツクール95』(VALUE!版も含む)
『スクリーンセーバーツクール95』
『シューティングツクール95』(VALUE!版も含む)
『2D格闘ツクール95』
『シミュレーションRPGツクール95』(VALUE!版も含む)
『恋愛シミュレーションツクール』(VALUE!版も含む)
『2D格闘ツクール2nd.』
『恋愛シミュレーションツクール2』
『RPGツクール2003』
『アクションゲームツクール』
この10タイトルについては、作成したデータ(素材ファイル)を配布するのに弊社の許可は必要ありません。
余計な勘ぐりと素材情報
今回、技術サポートを切る決断をしたのは、Windows10のアップデートが大きく影響していると予想しています。
「インストールしても、動作しない」等のトラブルがアップデートされる毎に変化するコストを切りたかった…という事情と予想しています。
(Cドライブ直下にインストールすると動く等、色々噂はありますが…筆者の環境では今の所は正常動作しています。一応、全RPGツクールを所持していますので…)
現実に、つい最近までRPGツクールMVの拡張ソフトであるMADOやSAKANが正常に動作しない状態がしばらく続きました。
(現在は解消されています)
つまり、「技術サポートは出来ないけれど、素材集と見たら格安だから買ってね!」という意味かな…と思っています。
ツクールシリーズの素材
以下では、RPGツクールMZ・MVでMacの方でも、すぐに使えるように変換(主に音素材)した素材を配布しています。
多くが、あわやまたな氏のご協力で、提供されています。
(画像系は解像度の問題があるので、各自で拡大なりしていただく感じで…)
販売終了のツクールシリーズ素材
チップチューン化
販売中のツクールシリーズ素材
チップチューン化