「文章の表示」に使用できる制御文字のポップアップヘルプ表示は非常に見づらく、RPGツクールMZで追加された制御文字はポップアップヘルプに追加されていません。(v1.0.2現在)
これを補完すべく、制御文字をコピーしやすいヘルプを表示するプラグインを作成しました。
プラグイン管理に追加して、文章の編集時に右クリックしてヘルプを見てください。
MZで追加された制御文字
\PX[n] | 行の文字位置をnピクセル分、横にずらす。 |
\PY[n] | 行の文字位置をnピクセル分、縦にずらす。 |
\FS[n] | フォントサイズをnサイズにする。 |
MVから継続の制御文字
\V[n] | 変数 n 番の値に置き換えられます。 |
\N[n] | アクター n 番の名前に置き換えられます。 |
\P[n] | パーティーメンバー n 番の名前に置き換えられます。 |
\G | 通貨単位に置き換えられます。 |
\C[n] | 以降の文字色を n 番の色で表示します。※最下部に色番号表あり |
\I[n] | アイコン n 番に置き換えられます。 |
\{ | 文字サイズを 1 段階大きくします。 |
\} | 文字サイズを 1 段階小さくする。 |
\$ | 所持金のウィンドウを開きます。 |
\\ | バックスラッシュに置き換えられます |
\. | 1/4 秒待ちます。 |
\| | 1 秒待ちます。 |
\! | ボタンの入力を待ちます。 |
\> | 同じ行にある文字を一瞬で表示します。 |
\< | 文字を一瞬で表示する効果を取り消します。 |
\^ | 文章表示後の入力待ちをしません。 |
/*: * @target MZ * @url https://raw.githubusercontent.com/munokura/MNKR-MZ-plugins/master/MNKR_TextCodeHelpMZ.js * @plugindesc 文章の入力時に制御文字のコードをコピーしやすくヘルプを表示します。 * @author munokura * * @help * 「文章の表示」に使用できる制御文字のヘルプ表示は非常に見づらいです。 * また、RPGツクールMZで追加された制御文字はヘルプに追加されていません。 * (v1.0.2現在) * * 文章の編集画面で右クリックすると「プラグインヘルプ」が出ます。 * このプラグインのヘルプから制御文字をコピーすれば、打ち間違いも減ります。 * * MZで追加された制御文字 * * \PX[n] 行の文字位置をnピクセル分、横にずらす。 * \PY[n] 行の文字位置をnピクセル分、縦にずらす。 * \FS[n] フォントサイズをnサイズにする。 * * * MVから継続の制御文字 * * \V[n] 変数 n 番の値に置き換えられます。 * \N[n] アクター n 番の名前に置き換えられます。 * \P[n] パーティーメンバー n 番の名前に置き換えられます。 * \G 通貨単位に置き換えられます。 * \C[n] 以降の文字色を n 番の色で表示します。※最下部に色番号表あり * \I[n] アイコン n 番に置き換えられます。 * \{ 文字サイズを 1 段階大きくします。 * \} 文字サイズを 1 段階小さくする。 * \$ 所持金のウィンドウを開きます。 * \\ バックスラッシュに置き換えられます * \. 1/4 秒待ちます。 * \| 1 秒待ちます。 * \! ボタンの入力を待ちます。 * \> 同じ行にある文字を一瞬で表示します。 * \< 文字を一瞬で表示する効果を取り消します。 * \^ 文章表示後の入力待ちをしません。 * */
コメントを投稿するにはログインしてください。