RPGツクールMVのプラグインをMZ用に移植しているプラグイン作者は多いと思います。
また、利用者でも「これ、そのまま使えないかな?」とお考えの方もいらっしゃると思います。
自分も小さな機能のプラグインを少し作りましたので、それらが移植できないか試みています。
確認すると便利そうな情報元とプラグインをご紹介します。
プラグイン講座
公式のプラグイン作成向けの講座です。
トリアコンタン氏が原稿を書いたとのこと。
プラグインコマンドについてはMVからMZに大きく変化したので、書き換えが必須です。
プラグインパラメーターでコマンドを設定する必要があるので、公式プラグインを見ながら参考にしました。
リファレンス(公式)
リファレンス(非公式)
とんび氏が作成しているリファレンスです。
github.com/tonbijp/RPGMakerMZ/blob/master/Reference/index.md
トリアコンタン氏が移植中のプラグイン
triacontane.blogspot.com/2020/08/rpgmz_19.html
上記に移植方針が書かれています。
また、参考になる「MZの非公式スクリプトリファレンス」も乗せられています。
希望の機能のプラグインがある場合、こちらでテストしてから状況と希望を報告すると、優先して移植してくださる可能性があります。
また、他のプラグイン作者も機能が被るプラグインを先に見ておいたほうが良いかも知れません。
上位互換のプラグインがあると、何とも言えない気持ちになる予感がします。
(自分はそういうプラグインがあったので、切り捨てました)
プラグインのテスト環境(エラー回避の模索)
開発支援(トリアコンタン様作)
plugin-mz.fungamemake.com/archives/205
デベロッパツールの挙動を調整する制作支援プラグインです。
ゲーム開始時に同時にデベロッパツールを起動したり、タイトル画面を省略したりできます。
ただし、動作させるには公式プラグインの「PluginCommonBase.js」が必要です。
PluginCommonBase.js (公式プラグイン)
公式プラグインは、一般的なインストールをすると、Windowsでは下記に保存されます。
- Steam版 : C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RPG Maker MZ\dlc\BasicResources\plugins\official
- ストア版 : C:\Program Files\KADOKAWA\RPGMZ\dlc\BasicResources\plugins\official
データバックアップ(トリアコンタン様作)
plugin-mz.fungamemake.com/archives/693
テストプレー時にデータフォルダ一式を所定の場所にコピーします。
プラグインコマンド対策
プラグインコマンドの仕様が大きく変わり、通常はそのままでは動作しません。
しかし、MVと同じスクリプトで実行することができます。
公式プラグインを利用すると、よりGUIで実行することが出来ます。
下記記事にまとめました。
ウィンドウ関係の仕様変更の情報
お疲れ様です!
どうやらツクールMZではWindowクラス全般にRectangleという関数を引数に持つようになっていて、これがないと上記エラーが発生するらしいです。
参考までに今回の大まかな改修部分を張っておきます。
左がMZ版、右がMV版になります。 pic.twitter.com/Aw8kQ8ftX3— さすらいのトム (@knt1951) September 3, 2020
起動時にコモンイベント実行
割り込みコモンイベント(トリアコンタン様作)
plugin-mz.fungamemake.com/archives/690
指定した時(・ニューゲーム時・ロード完了時・メニュー終了時)にコモンイベントを呼び出します。
テスト時に事前にコモンイベントを実行できると、テストが円滑に進むと思います。
自動戦闘のプラグイン
サンプルゲームにも自動戦闘のプラグインはありましたが、自分がお勧めするのは下記です。
Auto Battle Plus(神無月サスケ様作 [原案: tomoaky様])
plugin.fungamemake.com/archives/2603
パーティコマンドに「自動戦闘」と「リピート」を追加します
MV用プラグインですが、ターン制であればMZで動作します。
自動戦闘でテストすれば十分であれば、こちらで動作させると楽になると思います。
自動戦闘(トリアコンタン様作)
plugin.fungamemake.com/archives/1145
アクターの行動を自動選択するオート戦闘を実装します。
パーティコマンドとアクターコマンドの両方に設定ができます。
MV用プラグインですが、そのまま(パーティコマンドはターン制のみ、TPBはアクターコマンドのみ有効)でMZで動作します。
自動戦闘でテストすれば十分であれば、こちらで動作させると楽になると思います。
自動戦闘時除外スキル(やな様作)
plugin.fungamemake.com/archives/2018
自動戦闘で選択されないスキルを設定できるようにします。
MV用プラグインですが、そのままでMZで動作します。
#ツクプラMZ への情報提供のお願い
plugin-mz.fungamemake.com/
ユーザ登録すると、プラグイン作者本人でも別人でも情報を掲載することができます。
動作確認が取れたプラグインの情報を登録いただけると助かります。
情報代行登録
情報代行登録をお望みの方は下記TwitterアカウントへDM(フォロー関係なく送れます)でご連絡ください。
twitter.com/munokura/
コメントを投稿するにはログインしてください。